2021年10月31日

ふわふわ ほわほわ ベレー帽がいっぱい

BBA25E7E-B6F5-4F3B-8AF1-0C514DABD808.jpeg

4C33EE21-20CF-4070-829C-FAC7869FE0B2.jpeg

43FEDF55-A829-4B0A-A83A-B0014DE0CA2B.jpeg

975355FC-7B93-4A75-A44F-40FDC770C421.jpeg

4EBA70C7-9017-41BD-A61D-1331C6E0290F.jpeg

EEF27E84-7681-48F7-8414-E1189976D08E.jpeg

76292AFD-424A-445F-9840-5CEB476A1A3F.jpeg


写真は中西与三郎プランナーマコちゃんの撮影。
美しく撮って頂きました。

posted by Rika at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2021年10月30日

懐かしい皆さま、ありがとう。

奈良での個展は実家に里帰りしたようなぬくもりを感じます。
写真一緒に撮れなかった方、残念。ごめんなさい。

B29B4EF0-8A0D-4586-9372-1E07EB454479.jpeg



A6C6FBBE-9C24-424A-9420-DA983C0F0DEE.jpeg


C928D174-1062-4AD2-992F-11A10BD2DB2A.jpeg


51424AA4-EFB5-48B4-B10D-ABFBD35F2281.jpeg
posted by Rika at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

寧楽菓子司中西与三郎にて

B7A10BF5-DD69-4FF1-8E91-3EBA9549248F.jpeg

D01E252C-8C7B-48ED-BED6-6A67F2621CDC.jpeg


8B7E03FF-98ED-4091-B3E0-437DA70963DF.jpeg

3E258345-8D3A-4CDC-94BA-6573DA76B6A6.jpeg

148A31EF-E36C-4E25-A9B3-E40F51713B88.jpeg



奈良らしく、山村御流のお花で皆さまをお迎え。

98A446E8-0924-4D3B-937C-258C0EE98749.jpeg
posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2021年10月02日

NEO阪神間モダニズムの会 大森香奈さんマリンバコンサート

NEO阪神間モダニズムの会に久しぶりに出席させて頂きました。

マリンバ奏者大森香奈さんのファンです。
FF25B44F-852C-493B-94DA-9427441C9753.jpeg

C47BD31C-7F9B-4B07-B613-6939AC045E41.jpeg

モダニズムの会の主催者庵原さん、事務局長の浜本さん。
私の帽子をご着用頂いています。
0727E996-F495-43B0-8957-F6BB6DE9E595.jpeg

写真の時だけでもマスクを外せて嬉しいです。

A8849543-65C4-418F-85FB-B10AB07A2EA0.jpeg
posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2021年09月25日

嬉しい帽子便り 御影のブティックオーナーから

秋冬のベレー帽も制作しています。

個展で人気のあった作品です。
オーダーを頂きましたが同じ様に仕上げては、先に納めた方にもオーダーを頂いた方にも失礼です。

今回はゴールドのリボンにラインストーンを付けてみました。

素材 Czechウール。
ゴールドのリボン ラ・ドログリー

15E532C4-D6E9-426B-9BB9-CAB41AD406B0.jpeg
posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2021年09月19日

白、真っ白がいいわ

白、真っ白は美しい。
そして、贅沢です。

オーダーのお帽子は
「手の加減でブリムを形成するので見本作品のように、
同じ帽子ができるかわからないですがよろしいですか?」
と、申しましたら

「梨華ちゃん、大丈夫。きっと、できるでしょにこにこ
「白、真っ白がいいわ」

私は褒められて育つ子です。
オーダー主、博代さんのエネルギーが私に宿ったのでしょうか。

ゆるいカーブの独創的な帽子に仕上がりました。
711A711E-79A0-4715-A96A-C59D70E00FF3.jpeg


E1D13B58-FAC8-4B50-8737-7E7A9D138F7E.jpeg


973C76C1-1665-4EA4-B731-C004ADA029E2.jpeg


F205B165-09DB-4BF6-AFD7-58C91324031E.jpeg
posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2021年09月18日

神戸レーブドゥシェフ 神戸発情熱パティシエ

帽子はいつも私に幸せを運んでくれます。

本来ならばお届けに上がるところをわざわざ奈良までお越し頂きました。

864BB287-39C6-4ED1-9C5A-814C5A5E64A7.jpeg


場所は奈良ホテル。
納品にこれ以上ないくらいの素晴らしいロケーション。

14B48697-CFDF-4197-903F-7DC1B5CA5628.jpeg


本館ロビーにてアインシュタインが奏でたピアノ。

8DD8EA19-72D5-4079-B8CF-52AA3496E072.jpeg


2階貴賓室に上がる階段にて

E6323EA4-BFDB-4994-8760-DAEEDCDE5D35.jpeg

文子さまはいつも可愛いらしい。

納品時には、その方のお話を伺うのが私の楽しみでもあります。
何事においても成し遂げた方というのは
ビジョンがあり、その後の人材育成に力を注ぎ、思いやりがある。
私はそう思っています。

ご主人様(佐野シェフ)もご一緒にお越し頂き恐縮しきりの私に
「独立した奈良の弟子のお店にも行きたかったから」と
気遣ってくださいました。

たくさんのお弟子さんが全国におられるそうです。
開店時の産みの苦しみもある。
一生懸命美味しいものを作れと教えた。
独立した弟子のお店はどこも繁盛していると
目を細めて嬉しそうにおっしゃいました。

先生がお店に来てくれたら緊張するけど、私なら嬉しいと思います。
いいとこ見せなくっちゃ!って張り切ると思います。

お話は材料であるバターや卵の生産にも及び
コロナ禍の「次にくる時代」を見据えておられると感じました。

個人で創作活動をしている私にも思いやりの言葉をかけて下さいました。
こうした出逢いが、私に力を与えてくれます。

奥様のお写真を撮影されるご主人様は
厳しい経営者の姿ではなく優しい夫の眼差しでございました。


26763970-E5EE-4601-BC1B-0D9363644C47.jpeg

036D4AB9-7C49-4620-A47D-7F616BBDF06B.jpeg


レーブドゥシェフ
https://www.shop-revedechef.jp/
posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2021年09月11日

中折れ女優帽、カッコイイ。

この春、茨木市議会議員に見事初当選され、その、ご報告を兼ねて
はるばる御影までお越しくださいました。
お若い時から存じておりますので、こうしてご立派な姿を拝見して感無量でした。

FDD841DD-7ABA-475B-9959-1AB6D944A43A.jpeg


心配しておりますのは、美人、美男子、美女というのは、努力と実力が顔と姿で得をしていると思われ
あらぬ嫉妬の対象にならないかということです。
そんなものを寄せ付けず、今までの通り市民の暮らしをより良くする政策を掲げ続けて欲しいと願っています。


オーダーを賜わりました。
素材はバオ(藤のつる)丈夫です。

0137BB50-A48C-4339-B175-DA446C01701B.jpeg

お綺麗です。

9D4EE2A1-4C1C-423C-89F0-24F867C7DBE7.jpeg

炎天下に視察などで帽子を着用される日もあるでしょう。
悪目立ちするのではなく
「帽子かぶってはる、先生や」と覚えてもらえるように
これからは、より一層品のいい帽子を作らせて頂きます。
posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2021年09月04日

神戸ダンディズム にしむら珈琲ものがたり

生まれも育ちも奈良っこの私が右も左も分からない神戸の街で帽子展が出来たのは
ご親切にしてくださった神戸の人の「よそものを受け入れてくれる度量の深さ」だと思います。

神戸っこの応接間と呼ばれる「にしむら珈琲店御影店」をお借り出来ただけでも嬉しいのに
吉谷博光会長、にしむらコーヒーサービス吉谷修作社長ご夫妻が揃って個展にお越しくださり、
それはそれは嬉しかったです。

さらにその上に!
オーダーを賜わりました。


お写真はご家族での贈呈式でのご様子です。

2BD5750F-C680-4DCB-8769-F1D2FCFC704B.jpeg

9C2E1FE7-9F4E-442C-9AD2-524FC8222E0F.jpeg

33457084-FEB0-4E51-BC84-09FFD226D305.jpeg

神戸の実業家ってカッコよすぎません?


夜のにしむら珈琲 中山手本店
5C5350D4-DF34-4039-97F3-22C509612E16.jpeg

https://kobe-nishimura.jp/

posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介