
ご相談に上がらせて頂いた日、お土産を頂きました。
家に帰って開けてみるとリンゴのパンでした。
おいしいなー
上手だなー
売ってるみたいだなー
と思いながら食べました。
後日パン教室を主宰なさっておられる事を人づてに聞きました。
どおりでおいしいはず、プロだったわけです。
今回、秋冬の帽子のご相談に上がることになりました。
通されたお部屋には、何やら可愛い紙袋が置いてありました。
もしかして…
パン?
あっ、なんて、やらしい私。
見なかったことに、目に入らなかった事にしよう。
平然を装い、帽子のご相談。
でもたまに視線は紙袋に…。
それはやはり私へのお土産でした。
マドレーヌ。
たくさんあったので翌日同僚にお裾分け。
すっかり全部食べてから、写真を撮っておけばよかったと後悔しました。
そしていよいよ、納品の日を迎えました。
期待は高まるばかりです。
帽子のことではありません。
また何か作って下さってたらどうしよう?という期待です。
そして今度こそ食べる前に写真を撮らなくちゃ、、、
パンでした。
私はパンが大好きなのでとても嬉しいでした。
お仕事や家事、お子様の学校行事等にお忙しいのに
必ずご用意下さってて本当にありがとうございます。
さて、お納めさせて頂いた帽子は素晴らしい出来映えで
秋冬の個展DMに使わせて頂くことに致しました。
幹子さまが早くから秋冬物をオーダー下さったおかげで
個展に向けて力が湧いてきました。
淡いグレーが上級者向けだったなと後から気が付き、帽子初心者なのに生意気な発注になってしまってすみません。
秋冬の帽子はいろいろな思いを持ってお願いしました。とても素敵な形を提案いただきありがとうございました。
どうしても籠りがちな冬ですが楽しいお出かけたくさんできますように…
それにしても。
お恥ずかしいです。
パンは、好きが高じて資格を取り、教室を開かせていただけるようになりましたが、これもお友達の後押しのおかげなのです。お友達は本当に大切ですね。