2020年09月26日

応援したいです。

気が付けば、もう20年来のお付き合いになります。
出会いは、彼女が国際ロータリー第2650地区がバナー事務所に
私は奈良ロータリークラブ事務局に勤務していた頃に遡ります。

行動力のある彼女は国際的プロジェクトにも積極的に参加し見聞を広め
その経験からやがてはJICAの一員としてネパールに赴任することになるのです。
華やかなオシャレ番長。
その一方で「万葉集が好き、奈良が好き!」という古風な面も持ち合わせていて、
礼儀正しい大和撫子でもありました。


外に出た人ほど、地元を愛する力が増すようです。

彼女から市議会議員選挙の出馬の話を聞いたときは
「来るべき日が来た」と思いました。

事務所開きの日は駆けつける予定です。
彼女の力強い市政方針を聞き、晴れ姿を目に焼き付けたいと思います。

何よりの楽しみは大きくなったお子さん達に会えること️
彼女の一番の応援者になっていることを願っています。


オーダーいただいたお帽子着用写真

received_317834119168903.jpeg


祇園料理「鳥居本」個展に駆けつけてくださいました。

1560085416080.jpg


烏丸御池「しまだいギャラリー」にて


DSC_3692.JPG



京都文化博物館前「ギャラリー高倉通」にて


DSCF0895.JPG



奈良「ギャラリー勇斉」にてオーダー頂いたお帽子着用写真

DSCN0434.JPG


DSCN0429.JPG


posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年09月21日

発見!私のベレー帽。

Facebookで皆さまの投稿を拝見しておりますと
時折、「これは私が納めさせていただいた作品では?」と
思うことがあります。

写真を大きくして、確かめて、にんまりしてしまいます。
しみじみと嬉しさが込み上がってきます。

097B5CD2-77AD-402B-B272-AADF2AAAA715.jpeg

49A2D9F6-DD9E-4ABE-A768-942F934AB182.jpeg

4F1B22B4-2620-41C4-86D5-372D73A86DBD.jpeg

A0D0A8E9-7C23-4CC4-A391-081037AEA18F.jpeg


BE55C9A6-8129-4BF1-8605-3F7B7D734FF8.jpeg

posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年09月20日

良き日、奈良。お彼岸。

近鉄奈良駅付近はほんの少し観光客も戻り気味。
奈良県庁、裁判所、興福寺が両側に構える奈良の目抜き通りに
ひときわ轟くエンジンサウンドの美しい真っ赤な車で現れたお二人さま。

408EAF5C-5D18-4CB3-A700-518178366D7B.jpeg


奈良でお二人様をお迎えできたこと、とても嬉しかったです。
拙宅のアトリエにもお運びくださいました。

C345EA73-DBD1-47F3-A026-82A23A9FE97B.jpeg


舞子浜、決闘のお話
登山のためカナダに半年滞在されたお話
ヴェルサイユ宮殿でのパーティーのお話
白洲次郎のお話

77E51B6E-90C6-4C86-AF7C-D95E6AEE3094.jpeg

BCAD1579-3E70-4C44-97B9-F93711AEDA2C.jpeg


E56317A0-DCA9-45E4-A1CB-239219E778C6.jpeg


お話は多岐にわたります。
聞いている時間が、心地いいのです。
すーっと耳に入ってきます。

「今日はいい日だった」と帰り際におっしゃったお二人。

「明日いい日になりますように」と願った私への
ねぎらいの言葉だったように思えてなりません。

posted by Rika at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

橋本妙子さん、ご活躍。

うれしい帽子便り。
奈良、新薬師寺の近くにてサロンコンサート。

726234C0-D23E-4440-B67A-11377D43BFBF.jpeg


春日大社花山院宮司さま奈良市長もおいでになったご様子。
私は今回は行けずに残念でした。


FC893A98-B463-484A-BA08-21329DFECA68.jpeg

FB385AE7-B8CB-4C34-95E9-3B7E3FD0C6BF.jpeg


2D1CCFA7-349B-44A2-B6A0-081FA66428A4.jpeg


声楽家橋本妙子さんはステージで私の帽子をたくさんご着用くださいます。


2137064B-6042-4181-8CF0-18549F3C74E5.jpeg

FB_IMG_1553629403949.jpg


どんなデザインの帽子を作らせて頂いても、全身に溶け込んだかぶりこなしをされます。

歌う姿に映えるよう
もっと彼女が輝かれる帽子を作りたいのです。




posted by Rika at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年09月16日

秋の連休、お越しをお待ちしております。


この秋の連休、お客様がお越しくださると決まってから
もう少し洒落たディスプレイにしてお迎えできないものかと考えておりました。

5FA38702-B505-405E-A770-5DE751DDD7CC.jpeg


2413FC22-99C1-40BA-81A9-9F4A44B4FB53.jpeg


C345EA73-DBD1-47F3-A026-82A23A9FE97B.jpeg

いい感じ!

posted by Rika at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年09月14日

宝石箱

6FFFCC31-F1FA-4AAC-A263-9D0383D7286E.jpeg


649B2DD9-F7A0-4AA1-A70A-0DC545A9A93F.jpeg


670E3FD5-64E2-487D-8575-0017C2D80ED9.jpeg
posted by Rika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介