2019年11月30日

奈良には駆けつけてくださいます。

私の初期の頃の作品をかぶってハットフェスティバルに遊びに来てくださいました。

芦屋や御池、祇園はやっぱり遠いですか。
しばらく作品をご覧頂けず残念でしたが、奈良には駆けつけて下さり
嬉しいでした。


663818BD-5FA4-4720-ADE3-C920C88C9E52.jpeg


私の無料の第二顧問☆☆士と記念撮影。

AC3FA7E3-44E1-4CD8-9E91-2BA33B637DDD.jpeg


もうすぐ完成、いい感じ。

49E9ADA4-23EE-46D2-957A-04E48DD53C32.jpeg

posted by Rika at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2019年11月09日

ハットフェスよりお菓子フェスティバル


いつの頃からか、幹子さんのお顔を見たら
パンやお菓子を、また頂けるような厚かましい気持ちになっていて。
恥ずかしいのですが期待している自分がいます。


シュトレンというお菓子をご存じですか?


ハットフェスの最終時間に幹子さんが来て下さいました。
「お腹空いてるでしょう?」
「はい」
「シュトレンって言うの。クリスマスまでの間に少しづつ切って食べるの。
「今日よりも明日、明日よりも明後日と、クリスマス当日がだんだん待ち遠しくなる」って言われてるのよ」

全く知りませんでした。


物知らずは大変です。
パンだと思い、お腹も空いていたので帰宅したら一気に頂こうと目論んでいました。
なんておしゃれな謂れのあるお菓子なんでしょう。


5A07981F-38A6-499F-BF63-3B7ABCA40575.jpeg


7AA4B3D5-39B1-40FA-B13A-9D00DB44E190.jpeg


端からスライスしてみました。
しっとりしています。

7CE4B150-9436-4D8B-8FDE-8E580BAF9C3B.jpeg



今日よりも明日。
明日よりも明後日。

夢と希望がそこにある、いい言葉。

初個展から応援頂いておりますが、写真初解禁で嬉しいです。

F78F3A37-91AC-4225-A158-2B19F3D4F7EF.jpeg


幹子さんはパンとお菓子のお教室を主宰されています。

こむぎのおけいこ
https://www.facebook.com/1926121987477319/posts/2084536428302540/

明新社
http://meishin.co.jp/

シュトレン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3


posted by Rika at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

あれから、6年も経ち

2013年3月
B0290DB1-5CCD-42AA-A665-BFB9344A4382.jpeg


2019年11月
045AA3A1-5129-4A83-AA16-9E3581EF7C01.jpeg


有馬さんは応援に駆けつけて下さいました。
歳月は誰に対しても平等に肉体に老いを与えます。
二人とも大きくなりました笑
もう、大きくならなくていいのに。

でも、心は変わらない。

来てくださって嬉しかったです。

来られるなり開口一番
「帽子はいらんで、柿や。吉野に行って来たんや」
また、おっきな柿を一箱も。。。

豪快さも変わりません。

51BFFC36-5CA8-4DC4-94C1-461D45C4E6C6.jpeg

手がちぎれそうになりながら持って帰りました。

キンキ•パートナーズ
kinki-partners.co.jp



posted by Rika at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

搬入日はいつもしあわせ

「もう二度と個展は出来ないかもしれない」
そう思ったあの日を思いだすと
搬入の日はいつもしあわせ。


またいつか「もう出来ない」って思う時が、
いや、本当にそんな日が来るかもしれない。

だから今を精一杯頑張ろう。

85480B0F-49B8-467B-A103-70DFAA44B04D.jpeg


ハットフェスティバルinビッグマウンテンカフェ&ファーム二階
11月9日10日  11時〜19時
http//:www.bmcaf.co


posted by Rika at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介